何を狙うつもりだろうか
毎年、子供達が習うECCの先生宅で、ハロウィンパーティーが行われます。みんなコスプレには、さほど力を入れんけど、お菓子を食べたり、それなりに楽しんでる様子。
去年は確か・・・ディズニーストアで買った、ミニーちゃんのドレスを着た彼女。もう小さくなっちゃったから、新しいやつ買ってあげなくちゃね!
そう思い「何が良い?」と、聞いてみました。「美女と野獣のベルが着る、黄色いドレスが欲しい!」と、長女。これは予想してた解答だから、やっぱりねとゆう感じ。
「あたしはいらない」と、次女。こちらは予想外!なぜ?聞き返すと・・・「水着を着ていくわ」だそう。あ、あり得ないでしょ。意味分かりません。
「そんなの着て、どうするわけ?」「水泳帽とゴーグルもかけ、浮き輪もつってゆうのは、どう?」どう?じゃないから!!却下!却下!
同じ様に大事に育てたつもりが、どうしてこうも、性格が違うのでしょうか?先行きが不安。将来がやや心配です。