露骨に違いが出ちゃうから

解消する方法、分かります?自分だけは大丈夫と過信があったけど、鏡でじっくり見れば、これはどうにかせねばっつーレベル。

顔は日頃からホホバオイルで、入念マッサージするから対策完璧だけど、やっぱ分かりませーん。対策困難よね。

目立たないと思ってたけど、メイクばっちり顔と対比すれば、露骨に違いが出ちゃうから、簡単に歳が推測可能。

一見綺麗なお姉さん風メイクでも、そこへ注目すれば「あっ、おばちゃんじゃん。苦労してますなぁ」等と言われそう。

よく本当の歳は手に顕在するっつーけど、同じくらい出やすいポイント。そんなわけで友達に聞いてみよう。でも、誰へ聞くべき?意識してない人も多いはず。美意識がよほど高い方以外、日常的な行動まではね。

それどころか結婚を機に、スッピンが当たり前が最近急増中。聞いたところで、結婚すれば一切忘れると諭され困った。

担任達が一斉に目頭抑えた

無事に行われました!次女ちゃんの卒園式。やっぱり泣けるわぁー。一番グッときた所は、ビリーブの合唱かな。

いっぱい練習したんだろうなぁと思わせる、素晴らしい歌声。先生達がドッと泣いてたのは、さよならぼくたちのようちえん」という曲。

2番にある「先生と別れるの寂しいけど、大丈夫!」みたいな内容が歌われた途端、担任達が一斉に目頭抑えた時、もらい泣きしたわ。

園長は多分、嘘泣きだけど、もはやどうでもいい。彼女のガッツいた営業モードは、もう慣れた。

むしろ、親族経営の園で頑張って耐え抜く、先生方の苦労を想像するだけで、より一層号泣出来そうなくらいだわ。

きっとね、ここでの思い出は、子ども自身より親達が、心に深く留まるはず。だから、しっかり覚えていたい。

親になった喜びを、再確認出来る最高の祭典。未来あるキッズ達に、幸あれー!

そこまで本当に長いのかな?

毎週土曜夜は、お風呂の中でオードリー・オールナイトニッポンを聴いてるんだ。ふたりともテレビでみるよりも、ラジオで話してる方が好きだな。2月22日から24日まで、特番をやるみたい。

「伝説のパーソナリティが今を語る、オールナイトニッポン、45時間スペシャル」だと!45時間は凄すぎない?それでオードリーと笑福亭鶴光が、総合司会として出演するんだそう。

前にパーソナリティをしていた人達が、続々と登場する感じ。ビートたけしやユーミンも出るから、リアルタイムで聴けなかった自分も要チェック。

すごいね、本当にぶっ通しで放送するんか。およそ2日とちょっと。こういうやつ、超ワクワクするよねー!仕事の時間、お風呂、寝る前も、こん時だけはJUNKはなれちゃうかも。

烏龍茶CMが意味不明すぎ

あのぅ・・・全く意味が理解出来ない、テレビCMがあるんですけど。宮崎あおいが出演する烏龍茶のCM、あれなに?何が言いたいわけ?面白くもないしさ。

とりあえず、意味不明なんだよね。若い男子というか少年が、交差点であおいちゃんに花束を渡したりしてるけど、そんな状況ありえる?

小僧が憧れちゃう、綺麗なお姉さん・・・っつーキャラでもありませんよね?実生活はバツイチだったり、それは関係無いけど。

そもそもあんな人混みの中で、しかも青信号渡る途中で、ペットボトルのお茶を飲む状況も、どうかと思う。

めっちゃ嫌い。流れる度に訳が分からない嫌気で、心の中がいっぱいになっちゃう。彼女は大好きなだけに、どうしても悔しい!シリーズ、早く終わりますように。

デザートには名物ドーナツを

家具屋さん「TRUCK」隣にある、カフェ「BIRD」。料理家ケンタロウさんのレシピで、美味しいご飯が食べられるんだよ。

私はハンバーグ、一緒に行った人はカレーライスを注文。どちらもボリューム満点、歩き疲れた体に染み渡ったー!ハンバーグにはデミグラスソースがタップリかかり、最後にライスへ全部付け、口にするのが堪らん!

ここまでスタンダードに美味しいやつは、逆に中々無いかも。デザートには名物ドーナツを。ここには、ドーナツマシーンがあるんだよ。ふわふわで、お砂糖がたっぷりまぶしてあり、懐かしい味。

コーヒーもマグにたっぷり注がれ、全部が大盤振る舞い。また来たいねぇ、すっごく好き。

「TRUCK」オリジナル家具や、カトラリーを使うところがまた憎い。こうじっくり味わえば、やっぱり欲しくなっちゃう。

一瞬で引きつける馬の祭りに意外な変化

性格が変わるきっかけは、案外ふとした出来事だったりする。

人見知りで目立つのが苦手な息子に「たまにはちょっと、刺激があってもいいかもね」と選んだやつが、神奈川県の馬の祭りだった。

華やかな行事よりも、動物と触れ合えるイベントが良いかなと考えた。けどこの選択が、まさかあんな変化につながるとは想像もせず。

鮮やかな衣装を着た方達と、大きな身体を持つ在来種が登場。歩く姿に、息子の目が一瞬で引きつけられた。

最初は後ろに隠れていたが、神奈川県の馬の祭りで目玉と言われる、子ども騎乗体験コーナー。スタッフに声をかけられた途端、自分から手を挙げたから驚いた。

恐る恐る鞍にまたがる姿を、私は心配半分、誇らしさ半分で見守った。背から見える景色に、彼は何を感じたんだろう。

口数は少なかったけど、降りてきたあとに見せた自信に満ちた笑顔は、言葉よりも雄弁。

帰り道では「意外と優しいんだね」「揺れる感じが気持ちよかった」と、色んな感想を口にする。神奈川県の馬の祭りが、小さな心を少し大きくしてくれたようね。

何を狙うつもりだろうか

毎年、子供達が習うECCの先生宅で、ハロウィンパーティーが行われます。みんなコスプレには、さほど力を入れんけど、お菓子を食べたり、それなりに楽しんでる様子。

去年は確か・・・ディズニーストアで買った、ミニーちゃんのドレスを着た彼女。もう小さくなっちゃったから、新しいやつ買ってあげなくちゃね!

そう思い「何が良い?」と、聞いてみました。「美女と野獣のベルが着る、黄色いドレスが欲しい!」と、長女。これは予想してた解答だから、やっぱりねとゆう感じ。

「あたしはいらない」と、次女。こちらは予想外!なぜ?聞き返すと・・・「水着を着ていくわ」だそう。あ、あり得ないでしょ。意味分かりません。

「そんなの着て、どうするわけ?」「水泳帽とゴーグルもかけ、浮き輪もつってゆうのは、どう?」どう?じゃないから!!却下!却下!

同じ様に大事に育てたつもりが、どうしてこうも、性格が違うのでしょうか?先行きが不安。将来がやや心配です。

普通は夫婦喧嘩になる出来事

私は気付かなかったけど、女友達と喋ってて気づいた数々の怪しい行動。例えば帰りが遅いから電話する時、必ずと言っていいほど出ません。

後から折り返しをくれるけど、毎回そうなのはちょっと変?あと新しい場所に行ったとき、話が噛み合わなかったり・・。初めて二人で来たはずが、夫はそうじゃない?みたいな。

深く考えを巡らせれば、ゴロゴロ出る。普通は夫婦喧嘩になる出来事、と言える数々だよね。騙せるとお考えか?さすがに頭にきちゃう。今ではちょっと何かあると、すぐ追求するから、驚きを隠せないみたい。そうしたところで、解決しないんだけど。

ちょっと勇気を振り絞り、もっと踏み込んで本当のことが知りたい。検証すれば鈍感な自分でさえも、浮気を連想出来る。

考えすぎと言われるけど、それならそれでいいから、シロかクロかはっきりさせよう!